|
礼状例文集Top > 礼状・挨拶状の書き方 > 敬称の使い方 |
手紙やはがきで使う「敬称」は、相手に対して敬意を表す言葉です。 一般的に使用される敬称は様・殿・御中・各位・先生などです。 個人宛て⇒ 様 『様』は年齢、性別、社会的地位などに関わらず、個人名の後に付け、 一般的に使用される敬称です。 公的文書や表彰状⇒ 殿 『殿』は主に書き言葉として使われる敬称で、官公庁や企業などの公的文書や 表彰状の受賞者名などに使用されます。 「殿」は格下相手に使用する接尾語であるとの考え方が一般的になっていて、 公的文書でも「様」を使うことが増えています。 一般の手紙では、目上の人に「殿」を使うとイヤミに受け取られる可能性が高くなるので、 通常は「様」を使います。 一般的に「先生」と呼ばれる個人宛て⇒ 先生 『先生』は、教師、医師、議員、弁護士、会計士、作家など 通常「先生」と呼ばれる特定の職業に就く人に対して使用される敬称です。 「先生」に「様」や「殿」を重ねて二重敬称にならないように注意しましょう。 組織・団体宛て⇒ 御中 会社・学校・病院・役所など組織や団体宛てに送る場合の敬称には「御中」を使います。 宛先に部署名、課名を書く場合は、 例えば、 株式会社○○○ 総務部人事課 御中 と書きます。 組織・団体の個人宛て⇒ 様 企業や団体に所属する個人宛てに送る場合の敬称は「様」を使います。 例えば、 株式会社○○○ 総務部人事課 山田○○ 様 と書きます。 代表取締役・部長・課長・係長などの役職名は氏名の前に置きます。 例えば、 株式会社○○○ 代表取締役 山田○○ 様 と書きます。 複数の個人宛て⇒ 各位 同じ文章を一度に複数の個人宛てに送る場合の敬称を「各位」を使います。 主にビジネス文書や案内状などの文章に使用します。 例えば、 各位 関係者各位 お客様各位 保護者各位 社員各位 「各位」は単独で使用する敬称ですので、その後に「様」をつけると二重敬称になりますので注意。 「関係者各位様」はNG。 |
|||
|
|||
|