はちみつの賞味期限っていつまで!?

食品には賞味期限が記載されています。
もちろんはちみつにも記載されています。

 

 

はちみつは賞味期限が過ぎても食べられる!?

はちみつの賞味期限は一般的に採取してから2年ほど。
ただ、はちみつは賞味期限を過ぎても食べられるという。

 

 

では、なぜはちみつに賞味期限があるのでしょうか。
そして一体いつまで食べられるのでしょうか。

 

 

純粋のはちみつは、正しく保存されていれば基本的に腐りません。
はちみつが腐らないのは、はちみつの中で細菌が繁殖しない理由がいくつかあるから。

 

 

水分量が少ない
まず水分量が約20%と少ないこと。
20%の水分量がどのくらいかというとスルメや乾燥したかんぴょうとほぼ同じくらい。
カビや腐敗菌が繁殖するには水分が必要ですが、はちみつの中では水分が少ないので細菌が活動できないため腐らない。

 

糖度が高い
はちみつの糖度は約80%と高い。糖度が70%以上になると細菌が侵入しても糖分が細菌内の水分を吸収してしまうので細菌は死滅して繁殖できない。

 

酵素によってブドウ糖が変化
ミツバチが注入する酵素がはちみつの中のブドウ糖をグルコン酸や過酸化水素に変化させることも腐らない理由のひとつ。
はちみつがグルコン酸によって細菌が苦手とする酸性になることや消毒液の成分にも入っている過酸化水素によって殺菌作用が働くため、はちみつが腐らないのです。

 

 

ただしこれらの条件としてミツバチが作ったものに何も手を加えられていない純粋なはちみつであること。
砂糖や水あめが混ぜられているものや成分を加工されたものは当てはまりません。

 

 

 

はちみつの正しい保存方法

純粋なはちみつでも保存方法や取り扱いが悪いとと腐ることもあります。

 

■保存方法として直射日光の当たらない涼しいところに置く。
ただし湿気のある場所は避けること。水分は大敵です。
冷蔵庫での保存も結晶化して固まってしまうので気をつける必要があります。

 

■水分と同様にパン屑などの異物が混入しないように蓋をしっかり閉めること。
また使いまわしのスプーンや指をはちみつに入れないように気をつけましょう。
使用するスプーンも金属製ではなく木製や陶器製のものを使いましょう。
金属のスプーンは化学変化が起こり、はちみつの栄養成分がなくなってしまうことがあります。

 

■ガラス瓶の容器で保存する。
プラスチックなどの容器で長期保存すると匂いが移ってしまう。

 

 

以上のことに気をつければ、はちみつは何年経っても食べられるすごい食品なのです。

 

 

 

なぜはちみつに賞味期限があるの?

理由は日本の法律で食品には賞味期限を記載することが義務付けられているから。
しかしいくら腐らないはちみつとはいえ、時が経つにつれて風味は落ちていくので美味しく食べるならば賞味期限内に食べるのがおすすめです。